Hank Mobley “All The Things You Are”

Hank Mobleyはジャムセッションなどでも良く演奏されるジャズスタンダードナンバー”All The Things You Are”をいくつかのアルバムに残しております。

“All The Things You Are”は転調が多く、難曲といわれています、ジャズを志すものは避けて通れない王道中の王道曲です。

ハンクモブレーはどのレコーディングもコードに対して明確で、素晴らしいラインのアドリブを吹いてます。

ここではまずハンクモブレーの”All The Things You Are”を残したアルバムを紹介します。

Album “Monday Night At Birdland”

hqdefault

 

ハンクモブレーのソロは7:00-

バードランドで行われたジャムセッション的なライブアルバムです。

リーモーガン、カーティスフラー、ビリールーツ、そしてハンクモブレーの4人がフロントのセッションです。

ジャムセッションで演奏されるセッションナンバーを皆でアドリブソロを取っています。

 

 

Album Art Blakey & The Jazz Messengers “At the Cafe Bohemia, Vol. 2”

51nJnzh6wpL._SY355_

ハンクモブレーのソロは4:00-

初期のアートブレキー&ジャズメッセンジャーズの名作。

プリンスアルバード(オールザシングスユーアーのコード進行に違うメロディをつけた曲)

ケニードーハム、ハンクモブレー、ホレスシルバー、ダグワトキンス、アートブレイキーの5人編成。

ハードバップの名曲、ジャズスタンダードの熱い演奏を楽しめます。

 

 

 

Johnny Griffin “A Blowing Session”

41JYYDK67VL.jpg

ハンクモブレーのソロは6:18-

こちらはジョニーグリフィンのアルバムブローイングセッション。

その名の通りジョニーグリフィン、ハンクモブレー、ジョンコルトレーンのテナーサックス奏者3人そして、トランペットのリーモーガンでブローイングセッションしています。

テナーサックス奏者三者三様、皆素晴らしいアドリブを取っています。

ジョニーグリフィンの緩急自由自在、超絶テクニックのアドリブ、ジョンコルトレーンはビバップ、ハードバップから、モーダルなアプローチへの片鱗が感じられるアドリブ、ハンクモブレーはマイペースにいつも通りシンプルかつ歌心あるアドリブを取ってます。

 

 

 

JAZZ SAX LESSON.NET MENU

36616254_2129670227075397_4256392420893130752_n

ジャズサックスレッスンネットでは、ジャズのアドリブ、ビバップのアドリブを習得したい方へ向けた様々な情報を掲載していきます。スケール、コード練習、ツーファイブフレーズ、各種アプローチ、アドリブのアイデアなど。無料譜面の掲載の他に、ジャズサックス奏者のコピー、フレーズ分析、youtube動画、また東京、関東圏での対面レッスン、日本全国から受講できるスカイプレッスンのご案内、アドリブテキスト、教則本の販売なども予定しています。ぜひジャズ、アドリブの練習のアイデアとしてご利用いただけると嬉しいです。更新は不定期ですがぜひチェックよろしくお願い致します。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中